憲法9条・立憲主義
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 「トゥキディデスの罠」二重の意味とは知らなかった。 フランスの古典学者ジャクリーヌ・ド・ロミイは、「怖れ」という観念が最も重要な役割を果たしているとしつつ、一方に「懸念」があり、他…
今日の「赤旗」です。 ちょっとここまで来たか、といった感じ。恐ろしいことだ。 米中・台湾戦争を想定し、九州から奄美、沖縄、先島~台湾まで海峡封鎖を行う計画。 これによって公海を通って太平洋側に出ようとする中国艦船、航空機を東シナ海に封じ込めよ…
核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 第8章に「トゥキディデスの罠」の罠がある。 「非核地帯」の創設は非核の大きな成果と言える。進歩の面がある。 しかし核大国の思惑は違っており、自分たちの核は含まず、どこにでも核を飛ばせる…
www.bbc.com 昨日は10月7日は、2年間に、ハマスがイスラエルを奇襲攻撃し、民間人含む1139人を殺害、251人を人質として連れ去った日だ。 このこと自体は許されないテロ行為として、厳しく批判されるべきだ。 民間人を殺したり、誘拐して人質にすることは、…
治安維持法制定100年「映画と講演のつどい」があり参加。 映画と内田博文名誉教授の講演を聞いた。 右翼タカ派の高市氏が自民党総裁になり、総理大臣に選ばれる可能性が高い。 先の参院選で極右の参政党が躍進したし、次の衆院選でも躍進の可能性がある。…
今日、パレスチナ解放を求める集会とパレードがあり参加しました。 なんとかならないか、ガザの悲惨。 イスラエルのやりたい放題、どうして止められないのか。 通行人の関心もまだまだ。 一方で、スペイン、イタリヤをはじめ、世界での抗議活動は広がってい…
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 この本を読んで、私のゴルバチョフの評価が良い方向に変わった。 というのも、「新思考はレーニン的か」(新日本:不破哲三著)、36年前、ソ連崩壊の2年前の著作とはいえ、今と評価がかなり違…
核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 ジョージ・オーエルと言えば「1984年」で監視社会を描いた小説で知られている。 そのオーエルは1945年10月19日付けで英紙「トリビューン」に「あなたと原爆」を寄稿した。 オーエルは…
核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 「狂人理論」--の一つの例としてヒトラーがある。 ヒトラーは、第二次大戦で実際に侵攻する前の段階で、「狂気と予測不可能性」という自らの評価を意図的に利用し、敵を脅して自らの威嚇と最後通…
ガザなどでイスラエル批判を強める各国代表。 スロベニア共和国ってイタリアの東側の小さな国、人口もわずか200万人ほど。 ここの女性大統領がなかなか鋭いことを演説している。 日本語字幕でご覧ください。www.youtube.com こちらはチリの大統領。 www.y…
核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 ニクソンの「狂人理論」というものがある。ベトナム戦争のころの事だ。 「北ベトナムに対し、戦争を終わらせるためならどんなことでも、やりかねないところまで来ている、と信じ込ませたいのだ。…
イスラエルのやりたい放題だ。 ガザ支援物資を運ぶ船団にドローン攻撃を行った。 公海である地中海で、民間船を攻撃している。 また妨害電電波の攻撃も行っている。 この民間船団には、グレタさんをはじめ、医師や法律家、議員ら500人が乗っている。 このイ…
今週の「赤旗」日曜版です。 健軍への敵基地攻撃ミサイル配備問題について、あちこち取材にもとづいて詳しい報道がされています。 ごらん下さい。
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 核関連資料からエルズバーグが指摘するのは、米国政府の公式の核政策の偽りだ。 ソ連による第一撃を抑止し、第二撃で報復するとの政策は主要目的ではなく、米国がまず第一撃を打ち込み、それに…
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 イスラエルもやりたい放題。それを後押しするアメリカも自分勝手だ。 ヨーロッパを中心に、日本を含めアメリカになびく世界がつくられている。 イスラエルの核保有を横目に、イランの核問題は20…
9/15日(月) 久しぶりにガザのパレスチナ人ジェノサイドは反対するスタンディングに参加してきました。 サンロード入口で午後4時からだったけど、暑くて暑くて、もう暑くて、西日が。 道行く人、反応はあまりないけど、外国人の女性が大きく手を挙げて賛意を…
健軍自衛隊への敵基地攻撃ミサイル配備に反対し、日本山妙法寺の西川上人さんが座り込みをしておられます。 ちょっと立ち寄ってお話してきました。 だいたいはハンスト中で、自衛隊側を向いて、太鼓?をたたいておられるようですが、先客さんがおられ、いろ…
今日は熊本母親大会があり、映画監督の三上智恵さんの講演を聞きに行ってきました。 元アナウンサーなので声が良くて聞きやすい。 軍事問題にも詳しい。 「エアシーバトル」「オフショアコントロール」などの言葉も出てくる。 ここ十数年来の沖縄、先島諸島…
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 1981年6月7日、イスラエルは、空軍機を使いイラクがタムーズに建設中だった原子力発電所を空爆して破壊した。 イラクはIAEAの査察も受けていた。 中東で核兵器を持つ国は、イスラエルだけで、…
「核抑止論」の虚構(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 実は、米ニクソンとイスラエルのメイヤの密約は、フォード、カーター、レーガンと受け継がれた。 しかしブッシュ大統領の時に湾岸戦争が起き、中東に核を含む大量破壊兵器の保有を禁ずる地帯を…
「核抑止論」の虚構①(集英社新書・豊下楢彦著)のつづきです。 1961年、ハーター米国務長官から、イスラエルのディモナ原子炉は63年までに兵器用プルトニュウムを90㌔g生産する能力があると伝えられた、J・F・ケネディは、イスラエルの原子炉査察を求めた…
「核抑止論」の虚構①(集英社新書・豊下楢彦著)を読んでいる。 なかなかわかりやすく、本質をついた本だ。 知らないこともたくさん出てきてためになる。 イスラエルが90発ほどの核兵器を保持していることは、広く世界が知るところだ。 同じ中東のイランの…
9/6日、熊本平和委員会定期総会がありました。 日本平和委員会の千坂純事務局長の記念公演があり学んできました。 敵基地攻撃ミサイル配備、オスプレイの低空飛行訓練、弾薬庫設置と貯蔵、日米共同訓練、住民避難訓練、軍事予算大幅増などなど、進んでいる…
毎朝、NHK朝ドラ「あんぱん」を見ている。 いろいろと考えさせられることがある。 「正義の味方」アンパンマン。 悪さをして、「♪~はひふへほー」と逃げていく「悪者」バイキンマンをやっつける。 だけど「正義」ってなに?「悪者」ってなに? 奥深く問いか…
ガザから帰ってきたアメリカ人医師 — 彼が明かす内容は衝撃的だ! 日本語翻訳でご覧ください。www.youtube.comwww.arabnews.jpwww.youtube.com
今週の「赤旗」日曜版です。 ガザは、本当に深刻な事態です。 ネタニヤフ政権は、市民の殺害、病院爆撃・医療関係者殺害、ジャーナリスト、国連職員殺害、飢餓を作り出し栄養失調死、餓死者を大量につくりだしている。 イスラエル国民も73.8%が「人質変…
「検証 安保法制10年目の真相」ー『仙台高裁判決』の読み方(朝新)の続きです。 安保法制が成立して10年がたった。 仙台高裁の小林久起裁判長が下した判決文の一部を引用すると、 第3 当裁判所の判断 1 集団的自衛権と憲法との関係についての政府の憲…
「検証 安保法制10年目の真相」ー『仙台高裁判決』の読み方(朝新)の続きです。 安保法制が成立して10年がたった。 防衛出動に関し、自衛隊法76条1項2号は次のように変わった。第七十六条 内閣総理大臣は、次に掲げる事態に際して、我が国を防衛する…
「検証 安保法制10年目の真相」ー『仙台高裁判決』の読み方(朝日新書)を読んだ。 難しい法律論だが、とてもわかりやすかった。 安部元首相が強行した2015年の「安保法制」・集団的自衛権の行使容認は違憲だとする全国での裁判は今も部分的につづいている…
健軍自衛隊への長射程ミサイル配備のKTT報道・解説。https://news.yahoo.co.jp/articles/e523026d0f6a4f30b0f12ce6da147c84fe250f88news.yahoo.co.jp 市民の中にミサイル配備を聞いて心配の声があることから、 元陸自中部方面総で日本分離大学院教授の山…