人、ひと、ヒト
昨日、カミさんと一緒に山鹿市へ。 共産党のいもう市議の応援のため、ビラまきに行ってきました。 和風ちゃんぽんの昼メシをはさんで2ラウンド。 ちょうど50年前、山鹿に8ヶ月ほど住んでいました。その頃に比べ、街並みも変わり、空き家、空き店舗も多か…
黒木レンコさんが亡くなったと、連絡が入った。 おそらく102才だったと思う。 施設に入っておられ、長寿を全うされた。 過去ブログに書いているが、私が19歳になってすぐ、共産党の専従になったとき、黒木さんの近くにアパートを借りていて、洗濯屋ら何…
今日は母の四十九日の法事だった。 お墓に納骨し、お経をあげてもらった。 お経→ 意味が分からないのがいつも思うこと。 母は、子どもの頃や青春時代の事など、聞いてもほとんど話してくれなかった。 戦争中の青春時代だし、女性の人権もなかった時代と社会…
今日は、昨年亡くなられた豊原典子さんの「お別れ会」がありました。 新婦人の活動をされ、着物を着、生け花などを教えておられました。 豊原さんとは、共産党の事務所でしんぶん「赤旗」の事務を手伝ってもらって一緒に仕事をしていました。 「配達・集金者…
. 今年4月に井芹栄次さんとバトンタッチした東区のなすまどかさん。 4期16年間の議員活動をねぎらい交流するために〝お疲れ様でした”会を泉ヶ丘公民館で行いました。 44名の参加で、参加いただいた方々のあいさつ、井芹議員の話、なすさんも元気で、思い…
今日の「赤旗」に、不知火患者会事務局長の元島一郎さんが囲み記事で紹介されていた。 頑張り屋というか、兄貴肌というか、人を引き付ける不思議な力を持っている人。 障がいしゃ運動を活発化させ、若い人たちの中心になって、障がい者列車ひまわり号をあち…
. 実家に帰る途中の通島が見える高台の風景が好きで、時々立ちよるところ。 海や島原はかすんでいてイマイチだっだけど、それまでは気づかなかったハゼノキがあり、たくさんの実をつけていた。 鳥が食べ、漆になり、ロウソクにもなる。懐かしかった。 . 母の…
斎藤幸平さんと奥田知志(抱樸理事長)さんの対談がとてもよかった。 奥田さん、スゴイことをやろうとしています。ご覧ください。 . www.youtube.comwww.youtube.com
私は日本共産党員。 共産党に入ったのは、高校卒業して10ヵ月ほど働き、19才になってひと月たった頃だった。 高校3年の時に、青年組織の民青同盟に入って、少しばかり世の中の仕組みをかじっていた。 とは言え、19才になったばかり、今考えるとちょっ…
被爆者として原水爆禁止の運動で、海外にも出かけられ、長年頑張ってこられた中山高光さんが亡くなられた。92才でした。 . この間まで、街頭宣伝で見かけた印象があり、元気だったと思っていましたが急な訃報でした。 中山さんは、共産党の県副委員長をし…
www.asahi.comwww.sankeibiz.jpwww.youtube.com www.youtube.com■露木 志奈(つゆき しいな) プロフィール 2001年1月生まれ。神奈川県横浜市出身。 中学生の時の英語の成績が1だったにも関わらず、世界中の学生が集うインドネシア・バリのグリーンスクールを…
adayasu.hatenablog.com 8年程前のブログです。 懇意にしていた「ばんざい饅頭」が明日で店を閉じる事になりました。 「熊日」で知って、今日、ご挨拶をし、饅頭を買ってきました。 夫さんが亡くなってからも、必死になって饅頭・和菓子屋さんを維持するた…
ナオミ・クラインは、人類は科学者の警告に基づき、温暖化・気候危機回避対策の国際議会を早くから何度も行ってきたにもかかわらず、なぜ変化せず 同じ道を進んでいるのか?を問い、こう答えている。 規制緩和型資本主義のイデオロギーに支配されてきたから…
亡くなった板井優弁護士の葬儀に参列してきました。 お坊さんはおらず、お経もなく、「お別れ会」のようでした。 映像や弔辞などを聞き、あらためて板井弁護士の凄さを知る思いでした。 板井さんとは、いくつかの会議や飲み会で、立野ダムの事や改憲問題、原…
闘病生活をつづけていた板井優弁護士が亡くなりました。 水俣病、川辺川利水、ハンセン病、原発など、さまざまな裁判で国家権力を相手にたたかい、勝利してきた人です。 「正義には力が必要」というような言葉をたびたび聞きました。 まだ70才でしたので、…
今日は、大大先輩の梶原定義さん92才の講演を聞きに行きました。 話を聞いて、なにやら元気をもらいました。 92才なので私より30才も上。 私も健康であれば、あと30年もいろいろ活動できるかと思うと、あかるい気持ちになりました。 惑星地球と人類…
友達の13回忌の打ち合わせをしてきました。少しばかり飲みながら。 時が経つのは早い。 奴が生きていれば、と、とよく思う。 今いれば、今の社会、運動、なんと言うか。 . 4月17日、それをつかみたい。
奥田愛基さんのお父さんの奥田知志さんの講演会がありました。主催は「熊本県労働者の健康問題懇談会」でした。 会議で遅れて、後半の参加となりました。 牧師さんのふんいきとは違っていました。 社会活動家、研究者?そんな感じの方です。 自立支援のため…
今日の「熊日」に井上栄次さんの記事が載っていました。 今月の5日、あと数日で103才でしたが亡くなられました。 共産党の議員としは、初めて熊本市議、県議と議席を得て、あとは負けなしでした。 水俣病や川辺川ダム問題をはじめ、県政の重要問題を追及…
おやすみなさい。きつかったんだね。 . . . 今日は、キンカンでした。 今年最後。 寒かった寒かった。 メンバー3人でしたが、久しぶりにギターでやりました。 やはり注目度バツグン、高校生集団が盛んに声援してくれました。 原発ゼロ 再稼動反対 .
101才になられてなお元気な井上栄次さん。 「弁舌 強気を震わし 弱気を奮わす」出版記念祝賀会が今日行われました。(写真左:小沢和秋元衆院議員、右:井上栄次さん) 各界あいさつやスライドで井上さんの活動や生きざまが紹介されました。 101才、元気…
今日の「朝日」、臨時国会は上程される国家秘密保護法案が焦点と報じる。 安倍総理は増税、民主主義破壊と戦争への道をひた走る。血筋からして当然として、そんなヤツを国の責任者に選んだ人、今もって支持率を高めて支えて… と愚痴りたくなる。 が、しかし…
熊本県政の中で、水俣病問題につづき大問題だったのが川辺川ダム建設問題だ。当然、井上栄次さんも、県議会でのダム論戦で活躍した。 長いたたかいを経て川辺川ダムは、今のところ中止状態になっている。 井上さんが県議になる前には、五木村で村民ぐるみの…
先日、熊本市で開かれた世界水銀会議?に安倍総理がビデオメッセージをよせた。 その中で安倍総理は、「水銀による被害と、その克服を経たわれわれだからこそ」と言い放った。被害者団体から厳しい反発の声が上がったが当然だ。被害は継続中、まだ終わっとら…
「井上栄次」と入力し検索すればgoogleでもヤフーでも、井上栄次税理士事務所や、そのアマゾンの関連本が並ぶ。確かに税に関係ある方なのだが…。 △■*… 残念。 しかし4番目に、「井上栄次100歳 挨拶 あだち安人 - YouTube」がきており、私としては嬉…
こんばんは。今日は、ブログのつれあい(純子)が書かせてもらいます。 実は、今年6月頃だったかな。歌声のIさんから「今年の九州の歌声で、金融の職場の様子を歌うので、一度聞きに来てくれませんか?」と声がかかっていたのですが、なかなか参加出来ませ…
宮川ファミリーの集会発言の動画をごらん下さい。 . 発言で指摘したように、大手メディアの報道は低調でした。 一面は「赤旗」だけ。他は、ほとんど社会面にわずかな記事。 テレビは昨日わずかにNHKで見ただけです。ほかは?みなさんどうでした。各局のH…
今日はさよなら原発のコンサート・集会・キャンドルパレードでした。700人ほど、各地からよく集まったと思う。 先日ゆずり受けたJ・スケリントン。私も今日初めて動かしました。 J・S製作者の宮川牧師家族が来られまして、長丁場だったのでお願いしま…
おとといです。写真の左側、仲の良さそうなご夫婦は宮川さんです。右は純子さまです。 車の中に注目を。実は宮川夫妻から大事なものをもらい受けました。 当ブログでも何回も登場したジャック・スケリントンです。 宮川さんは、原発ゼロや9条の会をやってお…
「モノと大切にする心育てたい」との見出しで高崎清治さんが新聞に紹介された。 壊れたおもちゃを治す「おもちゃドクター」として、ボランティアグループをつくっておられる。 機械イジりが好きな人たちがやっておられ、部品代はいただくが修理は無料だそう…