サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

メディア/広告/デザイン

台湾有事、日本の選択① 米側の議論

「君たち、中国に勝てるのか」に対抗し、田岡俊次著の「台湾有事 日本の選択」を並行的に読んでいます。 最後の5章で軍事評論家の田岡さんと元「朝日」記者・アークタイムスの尾形聡彦氏の対談。 尾形さんは、「朝日」のワシントン特派員だったので、アメリ…

参院選報道-「熊日」特集

熊日の政経部、むかしはもう少しまともだった印象があるけど…。 6日から8日の「乱戦 比例の現場」特集。 なんと言えばいいか、わからん この見出し、この角度。 ①「自民、公明 保守票争奪 複雑な構図」 ②「立民、国民、維新 野党゛盟主”の座 争う」 ③「共産…

権力と新聞の大問題③ NYタイムズ1000万件超

今日の「朝日」6面です。 NYタイムズがデジタルで伸長し、総契約数で1000万件を超えたそうだ。 リベラル系メディアと言われている新聞なのでよいことだ。 こんな記事、私のまわりでは関心が薄いが、私としてはスゴイ事と思える。 . adayasu.hatenablog.com …

権力と新聞の大問題

新聞記者の望月衣塑子さんと 、元ニューヨークタイムスの日本支局長マーティン・ファクラーの対談本-「権力と新聞の大問題」を読んでいる。 対談本なので非常に読みやすい。その中でスノーデン事件の前触れ的な事件について書いてある。 ニューヨーク・タイ…

ジャーナリズムの未来

「朝日」の1/21付に、前ワシントン・ポスト編集主幹のマーティン・バロンさんのインタビューが載っている。 読んでみて、デジタル化、、、そういうことですよね~。でした。 日本の新聞では、日経がデジタル化の先陣をきっていて成功しているが、他は遅れて…

チューズ・ライフ・プロジェクト なんてこったい

チューズ・ライフ・プロジェクト(CLP)の立ち上げ時に、立憲民主党の福山幹事長(当時)から1500万円以上の資金提供を受けていたことがニュースになっている。 news.yahoo.co.jp 番組に出演していた5氏が抗議の声明を出して明らかになった。 私もTLP…

気候危機 もっと報道を

今週の「赤旗」日曜版です。 メディアの気候危機の報道が弱いと、NHK前などでスタンディングを行い、NHKの経営計画に対する意見募集に〟気候危機解決のために報道をもっとしてほしい”と要望。 NHK側は受け止め番組が作られました。 やってるね♡www.youtube.c…

末続慎吾さん-五輪強行納得できない

今週の「赤旗」日曜版です。 陸上短距離選手の末続慎吾さんが語っています。 「五輪は『平和の祭典』です。人種や肌の色など、違いを超えて『対話』して、理解しあうことに意義があります。それなのに開催国がこんなに荒れて、推進する側と国民が分断されて…

「2050年のメディア」-④夜10時、編集局に人がいない

「2050年のメディア」(下山進著)の続きです。紹介します。 「日経」は未来をデジタルにかけている。電子版をとっている読者のうち20代の比率は15%だそうだ。これは、かなり高いといえる数字ではないか。 日経は、デジタル化で成功していたフィナンシ…

「2050年のメディア」-③日経の成功

新聞のデジタル化で試行錯誤を繰り返し、紙中心の議論も乗り越えながらも、先行し成功しているのは日経新聞だ。 下山進著の「2050年のメディア」には、その経過が良く書かれている。先日来のつづき。 2010年に日経電子版が創刊される。 電子版単体で4000円。…

「2050年のメディア」②ニューヨーク・タイムズ

「2050年のメディア」-下山進著の続きです。 紹介は本の後半に飛ぶ。 アメリカの新聞は、インターネットの影響で日本より10年早く危機が訪れたようだ。 2004年から2018年にかけてアメリカでは、日刊と週間を合わせて1800の新聞がなくなり、4900万部も減って7…

2050年のメディア

「2050年のメディア」-下山進著を買って読んでいる。 おもしろいので少しずつ紹介したい。 www.youtube.com この動画を見てから関心を持った。 最大の発行部数を持つ「読売」の主に取材し、紙とネットの動向を探っている。 2018年の正月、読売新聞の賀詞…

官房機密費→菅氏の使い方…

4日の「赤旗」記事です。官房長官だった菅氏は、総裁選に出馬表明する前日の9月1日に官房機密費1億3200万円余のうち、9020万円を菅氏自身が自由につかえる領収書不要の「政策推進費」として使った。 また昨年9月14日に自民党新総裁となり16…

台湾のコロナ対策

www.youtube.com 台湾のコロナ対策の動画です。 「毎日」新聞は、デジタル化が著しい。 台湾支局の記者が現場を取材し、わかりやすく動画で紹介している。 女性記者さんも異色な感じ。 . NHKが電波とともに、ネット配信を始めた。多くの人がテレビを見ず、ス…

羽鳥慎一モーニングショーを応援しよう

テレ朝の羽鳥慎一「モーニングショウ」が安倍官邸と自民党からSNS使った攻撃を受けている。 これは許されない。 新型コロナウイルスを巡って、専門家や医療現場などの声をそのまま番組で紹介してきた「モーニングショウ」。 事態の推移は、番組が早くから…

新聞の徹底研究―デジタル化

「創」3月号に新聞社の徹底研究が載っており買って読んだ。 朝日、読売、毎日、日経、産経、東京の各社を取材しての論考でフムフムです。 どこもやっているのが紙とデジタルの編集の統合のようだ。 朝夕の通勤時間帯にスマホで読まれるためのニュース仕上げ…

「報ステ」スタッフ切り☞権力が主権者の知る権利を脅かす

テレ朝の報道ステーションの社会スタッフが契約打ち切りになるようだ。 報道では視聴率も高いニュース番組を長く支えてきた経験あるスタッフなのに。 どうやら電通の動き、官邸の動きが背景にあるようだ。 国民の知る権利にきちんと答えようとしている下請け…

テレ朝「報ステ」社外スタッフ契約打ち切り

今週の「赤旗」日曜版です。 私も毎日みている、テレ朝「報道ステーション」、社外スタッフ契約の打ち切りとの見出しです。 番組存続にもかかわるベテランスタッフの契約打ち切りで、唐突な話のようです。 どうも、「テレ朝」は安倍政権からにらまれていて、…

安倍首相とメディア幹部会食 「桜」疑惑の最中に急増

dot.asahi.com 上記「アエラDot.」から、「桜を見る会」疑惑で安倍首相が説明責任を果たさない中で、マスコミ幹部は安倍首相と会食をする… マスコミは何をやっているんだ! しかし、現場の記者のみなさんも悔しい思いのようだ。 新聞労連委員長・南彰氏が紹…

新聞の現実・近未来、米中の技術競争

メディアや技術関係の動画を紹介します。 日本記者クラブの講演で現在進行中と近未来を想像させるうえで十分な材料です。 紙新聞で言えば、紙の壁が直ぐそこに、五年以内に来るようだ。 今の紙読者層の年齢が60代後半から70代後半にかけてらしく、この世…

玉川徹コメントへのネット書き込みがヒドイ

テレ朝・モーニングショウの玉川コメントの東スポ記事の配信がり、コメントが悪質と言えるコメントばかりで、頭に来たので番組に応援のコメントを送りました。 headlines.yahoo.co.jp 以下、[::right;plain]「東スポ配信の玉川徹氏の記事を見て、記事はいい…

官邸の言論弾圧

官邸の東京新聞望月記者への圧力は、特定の記者に対する圧力と言うより、マスコミ界全体、ひいては国民の知る権利への圧力を言わなければならない。 14日、官邸前で日本マスコミ文化情報労組会議が抗議行動を行った。(「赤旗」3/16) 本来なら、報道各社…

国会集中審議 疑惑の追及で終わらせるのか 「読売」にあきれる

今日の「読売」「社説」にはあきれた。 昨日行われた安倍首相出席の集中審議について、国会集中審議 疑惑の追及で終わらせるのか という恥知らずな見出しを掲げた。 渡辺恒雄読売新聞G会長・主筆が安倍首相といくら仲良しだとても、恥を知らないというか…あ…

安倍官邸とテレビ

これから読むのですから、内容の紹介はできません。 帯だけ紹介します。 人事への介入 経営幹部との蜜月 政治的公平の要請 事情聴取で圧力 電波停止発言で恫喝 相次ぐキャスター交代は偶然なのか。 おもしろそうです。 . でも、テレビと視聴者は相互関係です…

大本営発表−①今に…

安倍政権。公文書が、ない、廃棄、不明、あった、書き換え、改ざん… と、とめどもない。 ずさんというよりも、恣意的な文書管理だと言わなければならない。 社会では許されない事がなぜ?政府に許され、見過ごされるのか? 日本の政府・指導者は、歴史的にそ…

ペンタゴン・ペーパーズ

モリトモ・ペーパーズ、ザイムショウ・ペーパーズ… ともいえる文書、その改ざん。 27日の佐川証人喚問のあと、28日からのテレビ・ワイドショー、報道はハッキリ変わった。12000人が集まった官邸前の抗議行動も報道しない。 貴乃花の相撲の話ばかり…

メディアに操作される憲法改正国民投票

メディアに操作される憲法改正国民投票−本間龍著を紹介します。 この方は、博報堂の元営業マン。日本のメディア、情報戦略、オリンピックなどイベントを支配し、国民の認識に深く介入する巨大広告代理店−電通を告発する人です。 表題の岩波ブックレットを紹…

望月衣塑子 社会部記者

「東京の望月です」−で始まる菅官房長官への「しつこい」質問で有名になった人。 東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんが革新懇の新聞に登場しました。 彼女の前川喜平文科省前事務次官のインタビューで 「告発に踏み切った思いの深さを知りました。大変な苦…

2大機関紙の世界

週刊ポスト(5/12付)に しんぶん赤旗と聖教新聞 あなたの知らない「2大機関紙」の世界 全国紙を上回る部数、海外にまで張り巡らされる取材網、そして独自スクープ連発の秘密にせまる! との大見出し。見出しだけでも面白いので紹介したい。 “5大紙は読…

安倍首相と記者クラブ 「赤坂飯店の夜」

安倍首相と記者クラブ 「赤坂飯店の夜」全真相 ポストセブン 来年度予算が衆院を通過した2月27日の夜、安倍首相が例のごとく各社のキャップ(キャップ懇)を集めて「赤坂飯店」で飲み食いしたらしい。 なるほど、そうゆうことですか…と思いきや、今回ちょ…