サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

山本五十六の霊は山本五十六の生き方をどう総括するか?

昨日の続き「山本五十六の戦争」(保坂正康著)です。
 ミッドウェー海戦で壊滅的打撃をうけた日本海軍の大敗北を受け、山本はこの時から自らの「死に場所」を探し始めた…」と保阪氏は書いている。
 「死に場所」論--戦艦大和特攻と同じ。自分だけが死ねばよいとする、あとのことは知ったことではないに通じる無責任な死への逃避。
 実際にその通りになって、日本の国民も将兵も他国民も筆舌に尽くしがたい悲惨な目にあった。我が子我が親を自分の手で殺した集団自決の「強制」もあった。空襲、原爆もを受けた。そんな体験もせず、見聞もせず戦死した、言っては悪いが比べれば気楽なもの。
 国民の苦難を想像するなら、命を懸ける「死に場所を探す」ならほかにやることがあるだろう。
 そんな生き方なら撃墜死されずにいたとしても、最後は大和に乗って沖縄を目指し、撃沈されて死んだだろう。「空気」のせいにして。残された人のことを考えない。
 天皇家だって、敗戦によっては天皇制廃止の危機もあった。であれば山本氏は、生きながらえて、そんな危機を回避する方向で最後まで努力すべきだろう。途中で死ぬなんて(死に場所)卑怯で、責任を全うする事とはできない。
 こんな死に方もある。山本五十六と共にあり、参謀長だった宇垣纏(まとめ)中将。玉音放送を停戦命令として受け止めず、16名も道連れにした沖縄への特攻攻撃……。悲しい。
adayasu.hatenablog.com
 .
 そして今日、米軍基地が日本を覆い、米国の言いなりになっている日本の姿を見て、その霊たちはなんと思うだろうか?

.
 厳しい見方かもしれないが、こんな死の美化は徹底して批判したい。
 ここで対置したい生き方は「白バラは死なず」のゾフィー
 21才の若さで断頭台で処刑された。死を覚悟しながら、ナチスへの学生の抵抗運動。
 adayasu.hatenablog.com
 死に場所を選んだわけではない。最後まで希望を持ちながら抵抗したし、生きようとした。
 ゾフィーが最後の夜に見た夢。
 でも、その夢(子ども)は、現在において一歩一歩かなえられている。
 私も、命をかけるほとの勇気はないが、可能ならゾフィーのように生きたいと思う。
 日本においても、人権や民主市議や平和を求めて投獄され拷問され虐殺された小林多喜二のよう人も少なくない。
 彼らの生き方は、今に生きている。山本五十六の生き方は不幸だろう。彼の霊は、彼の生き方をどう総括するだろうか。
 作家はどうとらえるべきか?
  <ゾフィーの最後の夢>
 「私は、陽のぽかぽか当たる日に、長い白い着物をつけた子どもを一人抱いて洗礼にいった。教会に行く道は険しく山を登るのよ。けれども私は、その子を固くしっかり腕に抱いているのよ。すると突然、目の前に氷河の裂け目があるじゃないの。私は、とっさに、やっとのことで、その子を安全な向う側に渡せたの。― そしたら私は、裂け目の底へ墜落しちゃった」

山本五十六の戦争-

 戦後75年、節目の年の8月も今日だけ。
 
 保阪正康著の「山本五十六の戦争」を読んでいる。保阪氏の本は何冊か読み、多くの軍関係者から取材しての著述に好感を持っている。
 本の帯には「日米開戦回避の志に反して、真珠湾作戦を指揮し、早期講和を念じながら、ミッドウェー海戦に臨む~」とある。
 三章の「真珠湾作戦を指揮した胸中」まで読んだところで、ちょっとゲンナリ
 演歌や浪花節に通じる、悲劇のヒーローといった日本人好みの人物像だ。
 山本五十六は、米英戦争回避したかったが連合艦隊司令官になり、最後まで開戦反対の気持ちを持ちつつ、早くから構想していた真珠湾の奇襲攻撃をやれば、早期の和平の可能性ありとも考えつつ、結局、戦端を開いた。
 ①敗北が分かっていながらやめられない「空気」に支配されながら
  ②そして短期決戦、奇襲攻撃すれば勝てる可能性ありと期待して…
   ここには信念もなにもなく、悲劇のヒーローへの同情を引く期待しかない。
 ここで対置すべき人物を紹介する。
 特攻攻撃を命令されながら、抗命罪覚悟で最後まで命令を拒否し、部下を守った芙蓉体隊の美濃部正少佐。
www.youtube.com

 9回の特攻出撃命令を受け、名誉の戦死として盛大な葬儀も挙げられながら、その後も特攻出撃しながら生きて帰った佐々木友次特攻隊員。
adayasu.hatenablog.com

 最後に対置したい人物は、山本五十六自身。
 日本を滅ぼす対米戦争回避の彼の信念を貫くため、連合艦隊司令官を辞任したとする場合の山本五十六
 少なくとも悲惨な戦争を開くことに加担はしなかったことになる。
 さらにもう一つ。山本五十六が戦後も生き延びたとし、日米それぞれの事実経過を知った場合の山本がどう思い総括するかだ。その教訓をこそ日本に活かすべきだ。この場合、辞任して生き延びたでもいいし、不遇な配置転換で生き延びたでもよい。
 理想論かもしれないが、そんな生き方こそ対置して示すべきだ。でなけでば悲劇悪に寄り添い同じ過ちを繰り返す。
  (誰か、そんな小説を書いてくれないかな?)
 信念とはこういう人のことをいうと思う。不条理な上の命令に抗しきれない弱さと無責任さを悲劇化でゴマカス日本の指導者にありがちな文化、一般ピープルは拒否すべきだろう。

台風9号接近 災害級の暴風雨に厳重警戒

 台風9号が九州に接近しそう。
 7月の豪雨被害の被害が深刻で生活も元に戻っていないのに、たいへん心配な台風9号の動きです。
 8月30日(日)15時で中心気圧が965 hPa、最大風速40 m/s (中心付近)最大瞬間風速 55 m/sというからちょっと怖い。
 f:id:adayasu:20200830202628p:plain
 .
 急速に勢力を強めているのは、海水温が異常に高いからでしょう。
 日本の大半を30℃超えの海水温が取りまいている。
 いまや地球温暖化も遠い未来の話ではなく、梅雨時の集中豪雨、8月の猛暑、9月からの台風と深刻の度合いを強めている。
 
f:id:adayasu:20200830202631p:plain
 (図はいずれも気象庁HPより)
.
news.yahoo.co.jp

安倍首相が辞意表明

 体調を理由に安倍総理が辞意を表明した。
 もう少し頑張ってもらいたかった。
 安倍政権には感謝したい。
 私に立憲主義のなんたるか? を教えてくれた人。安倍氏が自民改憲草案をまとめ、立憲主義を破壊しなければ、何十年も運動していながら憲法論の本質を私は知らないでいた。
 憲法学者小林節さんが「改憲」論者から、野党共闘の側に走ったのも安倍首相の安保法制強行があったからだろう。
.
 解散総選挙が近まったといえる。
 本来なら彼の政権の下で、国民が衆院選で長期政権の審判を下すべきだった。
.
 自民党政権にとっては、行き詰った安倍・自民政権の審判を問うことなく、新しく出発する総理の政策の是非を問う形になると思う。新政権へのご祝儀もプラスされるだろう。
 選挙はいつも、政権政党に有利なカタチで行われる。
 NHKは安倍会見前から延々と、自民党広報の役割を果たしている。権力と言うものはそういうものだ。
 ここは野党が強くなる以外に変革はできない。市民+野党共闘に期待するしかない。