今日の「赤旗」に悲しいグラフを見つけた。自殺者の推移です。
まず、1997年から98年にかけて、自殺が跳ね上がっている。この時期は、消費税が3%から5%へと引き上げられた時期のようだ。
となると、2年後、3年後と連続的に自殺者が増える可能性がある。これは、政治のよる事実上の殺人ではないのか? 言わば「消費税増税殺人」と…。
法律は強行されたが、増税の実施はやめさせなければならない。
.
年間3万人を超えた自殺数が長く続いているのは、小泉「構造改革」による使い捨て労働の広がりと社会保障の切捨てが強く影響してのことだろう。
しかも胸の痛む事に、女性に比べ男性の方の跳ね上がり方尋常ではない。なぜだろう?
. . また高齢者の自殺が微減の傾向に比べ、20才〜40才代前半の自殺が増えているのも悲しいことだ。
私の20〜30〜40代は過ぎ去ってしまった。思いかえすと、しんどい事もあったが、全体として子育ても含め、楽しかった時代だった。誰しも、どんな時代でも、大人になり安定した生活と家族の基盤をつくるべく、人間関係を学び、充実したやりがいのある時期のはず…。
今のこの世代の苦しみの根源の多くは、「仕事がない」ことによる不安からか?、逆に「働かされすぎ」からか? 、いずれにしても人間らしい雇用がされていないのが根本にある原因だと思う。
自然災害ではない。1%が99%に強いていることだ。99%が、持っている本来の力を発揮して事態を変えるために、連帯と団結の力を発揮する事が必要であり、そのためにコミュニケーションのあり方を発展させるべきだ。
---------------------------------------------------------------------------------
北極海氷> わたくし…、コチラのグラフも気になります。今日は3,628,125 km2に。派遣法や増税の法律が強行された時には、庶民の苦しみは、まだ先鋭化していなかった。温暖化も同じ。やがて、とてつもない事が起こりそう。報道されないのはなぜ?。