サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

パレスチナ国家承認

 トランプがわがまま勝手に国連で予定時間を大幅超える演説を延々とやった。
 一方、パレスチナのアッパス議長には、国連会議なのにビザが発給されず、ネット参加に制限。
 アメリカが勝手な事するなら、しかも分担金も払わないなら、国連本部はスイスに移した方がいい。
 
 高橋和夫さんの話は説得力がある。
 国連加盟、特にイギリスの加盟は大きい。
 その背景として国民世論があること、高橋さんの指摘は大きい。
 比べて日本のデモと世論、政権党の選挙に及ぼすほどではないと。
 ですね。
  だよね。
 本当なら、日本でもガザ支援を数万人規模でやりたいけど。


www.youtube.com