サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

県政・市政

花見と要求アンケ対話

今日は東区の共産党の花見が江津湖であり参加してきました。 花は満開でよかったのですが風が冷たくで冷たくて‥。 みなさん高齢になりあちこち痛みを抱えつつ、意気軒高な様子でした。 その前の午前中、健軍電停前で花見通行人を相手に対話・アンケートを東…

市役所建て替えの是非-住民投票署名

熊本市の市役所建て替えの是非を問う住民投票条例請求署名が20,384筆集まり、市民団体が市に提出。 記者会見をして発表した。 約12000以上が有効と認められれば、市長は住民投票の条例制定案と議会に出さなければならず、議員の過半数で決まれば、…

住民投票は権利-伊藤洋典熊大教授

昨日、「熊本市長舎建設の賛否を問う住民投票条例」制定請求の署名スタート集会が行われた。 伊藤洋典熊大教授が記念講演を行い、学ぶべきものがあった。 私の問題意識でもある「代表制民主主義」の限界や問題。国政や地方政治。さまざまな団体においても民…

市庁舎建て替えの賛否問う住民投票

昨日、市庁舎建て替えの賛否問う住民投票の代表者名簿が市に提出され受理された。 いよいよ本格的に署名運動が始まる。 www.youtube.comwww.youtube.com

熊本市役所 建替え問題

共産党市議団の議会報告が出され、猛暑の中、10万枚以上配布中です。 大西市長は、市役所の建て替えを急ぎ、9月議会で決めてしまおうとしています。 4~5月に市民説明会があり、私も参加し発言しました。その時の説明から、区役所を別に作る、そのため…