サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

コロナ緊急事態の五輪強行

 昨日、東京五輪の開会式が行われた。
 五輪史上、異例も異例、コロナパンデミックの下、無観客、医療崩壊が迫り、国民の多くが中止・延期を求める中で強行された。
.
 各紙の今日の1面です。
f:id:adayasu:20210724095248j:plain

.
 「朝日」1面の記事で、「熱戦の隣 鳴りやまぬ救急電話」の記事は鋭かった。「読売」は政権広報紙らしく1面全面写真。
 男子サッカーの試合が行われた隣の五輪指定病院、横浜労災病院では、コロナ患者の急増に加え、熱中症などの救急患者が運ばれ、対応に苦慮する状況をリアルに取材してた。
 また、下のように海外の報道についても紹介し、参考になった。
news.yahoo.co.jp

 「読売」社説は、開会式演出担当者が直前になって解任されたことなど、数々のドタバタ問題はあげながらも、当事者の責任については言及せず、「苦境でも輝く選手に声援を」として、菅政権と電通の狙いどおりに、手際よくまとめている。しかし国民が一番心配し、実害となってきているコロナの医療崩壊の危機については、言及を上手に避けている。読者の反応は?
.
 最悪なのは、選手村での感染拡大だ。初歩的な対策も取られていないなかで、感染が127人(7/24)を突破し、拡大中。このままでは、隔離したはずのバブルの中でクラスターさえ発生しかねず、競技どころか、選手の健康と命さえ脅かしかねない事態だ。
www.yomiuri.co.jp
 更に懸念されるのは、大会後、選手や大会関係者やメディア関係者が自国に戻り、ウイルスを拡散しかねない事だ。
 それらを防ぐ責任は、五輪を強行してきた菅自公政権小池都政、JOCが持たなければならない。その責任を明確にしながら、強い感染拡大防止、医療関係や飲食業など、負担を強いているところへの補償も行うべきだ。