今日は、いいことがありました。
再稼動していた高浜原発が明日、停止されます。
大津地裁で、運転停止の仮処分が認められたからです。
裁判所の道理ある、しかし勇気のいる判断に敬意を表します。
だいたい先日、テレビを呼んで自信たっぷりに運転のスイッチを入れたら警報が鳴り出した。だれもが危ないと思う当然の判断だと思います。
さて、おかしなおかしな公選法の文書編−。
熊本は、明日から県知事選がはじまります。
弁護士の寺内大介さんが・・・・を予定しています。
私と同じく、天草出身です。憲法を胸に、弱い立場の味方、人権派弁護士です。
水俣病や原発のたたかいをすすめています。
下の写真は、寺内さんの方の「あかるい熊本をつくる県民の会」が発行・配布してるビラ式新聞です。
事前運動ではなく、政治活動を紹介しています。政治の構図と、政治的な訴えの内容が良く分かると思います。
告示前の今日まで、これは配布は可能です。
ところが明日から、いよいよと言う時に、名前や写真入りのビラは配布できなくなります。
明日から配布できる、名前と写真が消えたビラは、明日、紹介します。一番知りたいときに、知らせられず、有権者が知ることができない、知名度の少ない新人に不利な公選法です。