うれしい事がありました。
温暖化に関して、毎日ボヤキに似た書き込みばかりで、恐縮しておりました。また、扱いが小さいメディに不満タラタラでした。
このままでは、市民が重大な事態を知らずに、ティッピングポイント(劇的変化)を超えちゃうと…。
で今日ですね、「赤旗」日曜版を開いてみると、「異常気象 多発なぜ」-とカラー見開きで大きく載っていました。
さすがに日本共産党です。みなさん、ぜひ、ご一読くださいマシ。
.
北極の海氷減少 最速ペース
海洋研究開発機構の猪上淳さんによれば、8月上旬の「夏の嵐」というべき強い低気圧が海氷減少の要因だと示唆しています。
海氷減少⇒低気圧⇒波風⇒海氷が砕け減少の不都合なサイクル。
温暖化の影響 一過性ではない
元気象研究所室長 増田善信さん。
温暖化で極域と赤道域の温度差が小さくなり、偏西風が弱まり蛇行して異常気象の原因となるようです。熊本に豪雨をもたらした要因もここにあるそうです。
-----------------------------------------------------------------------------
<北極海氷情報> 減少は緩まず、今日3,819,219 km2に。07年の史上最小だった頃から、九州10個分近くも、海氷が減ってしまった事になる。まだ9月にもなっていないのに。
「不安は何も産まないが、危機感が未来につながる」−と、行動を急ぐべき時です。(そもそも総研)