夏らしい、いい☼天気でした。青空の下は、阿蘇の山々です。
今日は暑かった35℃。全国的にも猛暑がつづく。こんなカンカン照りの日は、太陽光発電がバンバン発電しているだろう。
暑い時のエアコン使用が多い時が電力のピーク。ピークカットに一番いいのが太陽光だろう。暑い時に一番よく発電するから。
屋根と屋根、コンクリート構造物、車なども含め太陽光発電を取り付ければ、燃料はいらないので効率的。アスファルトに塗ったり、洋服や日傘などにも付けられないだろうか? 原発よりもそんな事に開発費をそそぐべきだろう。
電力不足が脅しとして宣伝されたが十分足りるようだ。関西電力は大飯原発を再稼動させ、一部の火力を止めている。
暑い時、水の涼しさはなんとも言えない。
たしかに写真の水は湧水なので冷たい。
水前寺公園から江津湖へ流れる川です。
こんな日も自転車で移動・集金しています。走ると涼しく、止まると汗がでる。
車の横にくると、エアコンの熱気がムワッとくる。排気ガス、黒煙にも襲われる。環境派もツライ。(必要に応じて車にも乗るので人の事は言えませんが)
渋滞に引っかからないので心は涼しい。