16日夜、時事の田崎史郎解説委員、朝日の曽我豪編集委員、毎日の山田孝男特別編集委員、読売の小田尚論説主幹、日経の石川一郎常務、NHKの島田敏男解説委員、日テレ粕谷賢之解説委員長らが、自民党政権・安倍首相と会食しました。(写真は今日の「赤旗」)
欧米メディアでは考えられない、ハジを知らない大手メディアの面々です。
もちろんこのニュース性のある事実はまともに報道されず、国民には知らされません。
これも政権政党の広報戦略の一環でしょう。
いったいどんな話をしたんでしょうか? 気になります。あれこれ想像します。
権力を監視するはずの、メディアの監視が必要のようです。
「毎日」の山田孝男氏、「風知草」は楽しみにしていましたが、最近、筆が鈍り政権よりの感じていまいしたが、そう言うことだんたんですね。
また「朝日」の方、あれだけバッシングを受けているのに、なんでまた? わかりません。 「読売」と一緒に、新聞の軽減税率のお願いだったのでしょうか?
.
現場の記者さんたちは、あちこち走りまわって忙しく取材をし、夜中まで記事を書き、苦労しているというのに、上と下とでは、ずいぶん違うようです。