代々木公園には、坂本龍一さんや大江健三郎さんのよびかけで、17万人が(主催者)炎天下に集まって「さようなら原発」を訴えた。
今回は各局とも、お昼〜夕方に放送した。しかしトーンがいまひとつ、主権者の怒りを伝えていない。参加者数は、警察発表数だったようだ。
TBS FNN NNN ANN
しんぶん赤旗は、号外を出して25000枚配布したようだ。近くに新聞を印刷しているあかつき印刷があるので、事が早い。
主権者のこの声に対して、民主党野田総理は、まったく正面からこたえようとしない。このまま、のほほーんと、トボケられても、事態は動かない。彼らに思い知らせる必要がある。権力者に思い知らせる経験を、私たちが積む必要がある。
次へのステップに移る必要性を感じる。何か方法はないだろうか?
再稼動を中止せず、国民の意思に背き、このまま原発路線をすすむのなら、もはや、「打倒!民主党野田内閣」となるだろう。そして「さよなら原発政権」をつくるしかない。
あなたが選んだ議員や政党が、あなたの意思にかなう態度をとるのかどうか?確かめる必要があると思う。
あなたが購読している新聞、見ている放送局が、あなたの思いに応えているかどうか? 調べてみよう。そうでない場合、なすべきことはあるだろう。あなたの知る権利に真摯に応えず、情報を歪めている場合はなおさら。
家族や地域や職場、仲間同士で、話し合う事は、もっともっとあると思う。 もっと、何か必要な気がする。
次は20日金曜日、29日日曜日
(号外の写真はウチのファミリーとお友達が送ってくれました)