今朝の地震で福島第2原発冷却装置が一時停止した。地震で使用済み燃料プールの冷却水が波立って、水がなくなったと感知してポンプが止まっと言う。(写真は女川原発)
お粗末な話、信じられない。
だいたい5年も止まっている原発の使用済み燃料を冷やさなければならないほど原子核をいじる事は厄介な問題だとわかる。
もし、2500本もの燃料が溶け出したら、放射能で東日本に人は住めなくなる。
どこかの工場のちょっとした事故とは次元が違う。
地震が起こるたびに、原発事故の心配をしなければならない。
誰が地震国日本に原発をたくさん造ったのか?
それは自民党政治だ。安倍政権は、それでも再稼働させようとしている。
.
津波はそれほどでもなく、被害がなくてよかった。