サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

熊本地震―57号線・立野崩落

 先にこれ紹介です。各地で被害が起き、屋根や壁やブロックの修理に気持ちがはやると思います。その際、すべて自費でまかなう必要はなく、生活支援制度が活用できます。
 そのためには「り災証明書」を役所に提出することになります。その際、重要となるのが「被害状況がわかる写真」や「修繕した代金の領収書」などです。ですから、被害ヵ所の写真をスマホなどでもどんどん取っておいて下さい。これ大事で、修理してからでは困難です。
 民商さんの資料を紹介します。
 

災害の被災者救済、生活支援、生活・生業再建へ


 「毎日」立野の土砂崩れ動画
http://mainichi.jp/articles/20160417/k00/00e/040/172000c
 「毎日」の南阿蘇57号線上の崩壊動画です。
 この崩壊現場、黒川の直ぐ下流部の白川に立野ダムが建設されようとしています。
 この場所は危険で布田川活断層益城町の映像)の北上部にあるとして、私たち「立野ダムによらない自然と生活を守るかい」は、ダム建設を中止を訴えていました。
 今回の地震が数年後に起き、試験耐水中で水とためている時に起きたなら、湖面の土砂が流れ込んで、ダム堤を水が乗り越え熊本市など下流部は大きな水害に襲われたことでしょう。
 国交省で行われた説明会で、私は同じような事を警告し、ダムは造るべきでないと主張しました。
 想定されたことが起きました。今からでも、立野ダムは中止すべきです。