サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

マイクロプラスチック 海洋温暖化?

 海の汚染には放射性物質流入、瀬戸内海など内海での富栄養化、化学物質汚染などもあるが、最近になって世界中で注目されているプラスチック問題。
 海洋学会の「海の温暖化」、この今回?で最後に。お付き合いありがとうございます。
 海岸に散乱する人為的な海ゴミの7割はプラスチック製だそうだ。
 リサイクルしているつもりでも、台風や豪雨で流れ着く先は海となる。
 部屋のまわりを見てもプラスチックだらけ。打っているパソコンもキーボードもプラスチック製だ。 ま、下の動画を見てみて下さい↓
   “海洋プラスチック”サンデーモーニング 
 海にたどり着いた廃プラは、小さく砕け散り、浮遊し、拡散する。5ミリ以下をマイクロプラスチックと言うそうだが、さらに小さくなっていけばナノプラスチック(数μm)となり、プランクトンが取り込むことになる。
 プラスチック製ゴミは、クジラがビニールをクラゲと思って食べて、それより小さなプラを鳥が食べ、さらに小さな生物が小さなプラを摂取している。
 MP(マイクロプラスチック)は有害化学物質の媒体としても問題が指摘されている。
 まず、プラスチック類に添加されている化学物質。
 プラには、可逆剤、酸化防止剤、帯電防止剤、難燃剤などが添加されている。

 その中で、汚染物質の吸着性も問題になっている。PGBや有機塩素系農薬などを吸収しやすい。PCBは生物の脂肪組織に濃縮されやすい。食物連鎖で更に濃縮され、人間が食べることになる。
 世界の海比べてマイクロプラスチックが多いのが日本近海だそうだ。特に閉鎖系に近い日本海
 海は広大だったはずだが、ゴミ捨て場としては小さくなった。陸も大気もそうだ。惑星地球に対して、人類がそれほど大きくなりすぎた。
 大陸移動や大規模火山噴火など、数万年数、十万年の自然の働きを超える負荷を、人類が地球に与えつづけている。
 科学者は警告している。暗い「未来の社会」、対応を急がないと、と訴えている。
 しかし人々は、今日のこと、来週のこと、会社や家族や近所のことで手一杯の様子だ。
 人類の進歩って、何なのかと?考えずにはおれない。
 

海の温暖化 ―変わりゆく海と人間活動の影響―

海の温暖化 ―変わりゆく海と人間活動の影響―