サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

責任者にこそ、責任をとらせるべき


 昨日の「朝日」の声の欄に戦争体験が投稿されている。その中で広島県の89才の方の「特攻中止命令 終戦2日前」が目を引いた。引用し紹介したい。
 15才といえば中学3年。1944年、この年で海軍飛行予科練習生になり、1945年8月13日、特攻出撃。
 特攻機は通称「赤とんぼ」と呼ばれる複葉の練習機。ゼロ戦ならまだしも、練習機に重い250キロの爆弾を抱え飛び立とうとエンジン全開。
 突然バッテンの合図が示され作戦中止。
「生きのびた」16才の夏。
「死にたくない、でも行くしかない」。
  それが戦争だ 、
 と言い訳されるわけにはいかない。
 それは命令する側の都合の良い言い訳だ。
 自らは特攻に行かず、16才の少年に死を命じる。
 命令者の多くは、戦場に行かず戦争を生き延びた。
 米軍の記録によれば、練習機「赤とんぼ」特攻は、米軍機のパイロットから「七面鳥撃ち」のように次々と撃ち落とされた。十代がほとんどだっただろう。
 彼らが今、生きていれば、どんなに悔しいことだろう。
 そして今の政治を見て、なんと言うだろうか? 
 防衛省自衛隊日報の隠蔽…。
 安倍首相の森友、加計問題にみられる行政の私物化と官僚の国会答弁、文書改ざん。
 責任者にこそ、責任をとらせるべき
.
                  (写真:ウイキペディアより)