サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

弾除け神社-三坂神社

 「弾除け神社」なる神社があるそうで、知りませんでした。

 三坂神社です。
 三坂神社のHP(写真) から引用すると
景行天皇12年、天皇周防国佐婆行幸に際して、周防佐麻呂なるもの神託によつて三綱柏の葉に飯・川蜷を包んで祀られたことが草創の発端。
当社は日清・日露戦争の際、当社に武運長久を祈願した人が全員無事に帰還したことが報道され、「弾除けの神」として有名になり、第二次世界大戦がはじまると、武運長久祈願のための参拝者が増え、一日800数人もあった。終戦と同時に参拝者名簿は焼却され、奉納写真の大部分は送り返されたが、1万点余りがまだいまだに当社に保管されている
 となっている。 
 戦陣訓からすれば、天皇陛下・お国のために死んできなさい的な印象で、死んだら神として祀られるから、遺族はお参りするから、安心して死んできなさい、と死を美化する国策軍国・靖国神社
 それがあたりまえのような当時の風潮強制の中で、生きて帰ってきて欲しいと願わずにはいられない家族の願いを込めた「玉除け」神社。
 番組では、写真を家族のもとに返そうと頑張っている神社の人たちの活動を紹介している。感動的でもあります。良い番組でした。動画がありますのでご覧ください。
 戦争を起こさず、弾が飛び交うような戦場に行かない事が大事です。相手にも家族がいて、無事を祈っている…。