あれこれ
「ホレ、ホレー」 昨日のかわいいウシさんです。高森のウシです。 食べさせようと、カヤを差し出すと、あまり関心なさそうに、振り向き、よってきました。 今が一番、幸せな時かもしれません。 いつまで生きられるかわかりませんが . 今から、ルパン三世・カ…
. . なーに? どーしたの… ??
久しぶりに書かせて貰います。連れ合っている純子です。 実は私、2年前くらいから上天草の宮下さんとこで、お茶碗作りを指導してもらっています。 女性3〜4名で約2時間かけて行くのですが、車の中のお喋り、そして、お天気のいい日の海の美しさ!そして…
今日は何の日? 会議に出かけた、ついでに写真撮ってきました。 けど、 時間の記憶ちがいで、終わっていました。南阿蘇。 最近、記憶力が衰え、事前確認力が衰え、失敗が多い。夕方から三加和に出かけたのですが、携帯のナビが高速道路を案内して、道を間違…
世の中、運動、なかなか思うようにすすみません。 争いが多い。双方、対立が尖る。互いの理解が進まない。感情的になる。自己の論理強化の情報だけを求めようとする。気持ちは理解するとしても、でも…。 宗教、民族、政治、経済。 隣人、家族、仲間… . 写真…
今日ですね、面白い事を聞きました。 いや、面白くないかなー、思わぬ出費の現実の話でもあります。 小さな路地の交差点の近所に住む家のおばあちゃんの話です。 私そこに集金に行きまして、集金しながら、今年はお世話になりました。来年も… 「ウー ウー 」…
東京から里帰りで帰ってきた娘が、色々とギロンを吹っかけてきて、わーわー、引き下がらない。 これがまた酒が強くて、負ける。 もう、11時はんバイ! とかなんとか…。 兄は、大きなオナラを濃く 飲みすぎ。オレがチビチビ飲んでいた焼酎を全部飲んで、ま…
私に、似ていますか? 95才です。 熊本の母、 のような人です。 黒木レンコさんです。 血はつながっていませんが、 心がつながっています。 とてもやさしい人です。 私が19才の頃、黒木さんの近所のアパーに住んでいまして、 食事をつくってもらったり、…
事務所に来る途中、前輪で、「パスッ!」と音がした、 なんか踏んだな、と思い自転車を止めた。 見てみると、ネジくぎが刺さっていた。 誰だ、こんなところにネジをばらまいたのは、と思いつつ、 空気は、すぐにもれそうになかったので、ソーっと走らせ…。 …
写真、何かわかります?? .
長洲町のバイク屋さんで見つけたカワサキのW1です。非常に程度が良い。オーナーさん立派。 中学の頃の登校中、これよいもっと古い、タンクにゴムのラバーがついていたW1がドッドッド とやって来て、手を上げたら、従弟の兄さんが乗せて学校近くまで送っ…
06180529j:image
若かりし頃…… の写真…。 . . 実は、昨日撮ったものです、若い…まだ61才。 次の写真、倒れているのではありません。 . 若い証拠に「アクセルターン」などやってみました。 タイヤの跡のカーブと土煙があがっているように、うまくできました。 目線をあげた…
アメリカのフォーミュラーレースのインディ500で、佐藤琢磨がついに、30万人の観衆が見守るなか優勝を果たした。日本人で初めての快挙。おめでとう。(写真は壁紙) レースは単調に見えるオーバルコースを200周するが距離は805キロメートルもある…
ネコがこっちを見てる。 怪しげな目つきだ。 そんな目でみるな。 オレは善人だ。 トランプみたいな人間じゃない。 ネコだからと言って、入庭禁止はしないし、 壁を築いたりしない。 ところで顔は洗ったのか? アップして見ると、目やにがついてるぞ。 眠いの…
日本の車はすごい。 ダイハツ・ハイゼット、軽ライトバンです。うちの事務所の車。 メーター⇒なにせ走行距離が36万キロ、 を過ぎても、まだまだシャンシャン走ります。 トルクは少し落ちでも、エンジンの吹き上がりも軽い。 車体はあちこちぶつけ傷んでい…
クリスマスプレゼント=福岡高裁で逆転勝利 「朝日」脳出血での搬送遅れ認め、高齢者住宅運営側に賠償命令 「毎日」入居者搬送遅れ、会社に賠償命令 1審判決変更 施設診療経過改竄と脳出血入所者の搬送遅れを認定,100万円賠償(報道) 今日は、久し振りに…
長年、乗ってきた自転車を、配達中のパンクをきっかけに買い換えました。 サドルが破れ、ハンドルのラッピングも破れました。 フロントのブレーキシューが減って金属がこする状況だったので、リアと交換していました。 ワイヤーケーブルも動きが鈍くなり、こ…
球磨郡湯前町にまんが美術館がある。 那須良輔という批評漫画家が湯前町の出身。 美術館の入り口に一コママンガが展示してありました。 面白かったので少し紹介します。 説明いりません。 .
今日は、スミマセん、飲みでですね、くまみんのみなさんで、ですね。 みんな、ぃい人ですね。 すみません、思考がまわりません。 でもみんないい人ばかりですね。 明日も、早朝配達です。寒そう。起きれるかな、、 でも、みんないい人ですね。 では、お休み…
総会・講演会のお知らせです。どうぞご参加を。 熊本革新懇総会 10月28日(金)18:15〜パレア . . 原発なくそう九州玄海・川内訴訟原告団総会 10月29日(土)18:30〜パレア
さび付いた車ですがデビュー当時はカッコよかった、いすゞ117クーペです。 デザインがイタリアンなカンジです。2台も積み上げられて、ちょっと痛々しい。 それからこちら。マツダ・ファミリアバンです。懐かしい。 10代の頃、山鹿から東町の陸運事務所…
「阿蘇アート&クラフトフェア」なるものが高森町でありまして昨日、知り合いの熊本市会議員さんが出品されていましたので見てきました。毎年やっているそうです。 これは流木を集めてつくられたそうです。私もすぐ想像します。どこで生えていたなんの木だろ…
今日の1枚。
1800CC水平対向6気筒エンジン ホンダのゴールドウイング トライク(三輪車) いいでしょう。 でも私ではありません。 駐車場に止めてあったので、写真だけ失敬しました。 その昔、10代の頃の農道ツーリングから始まって青春時代は、単車にあけくれ…
書いたものを逸失しましたので昨日の続きは明日に。 今日は、第61回母親大会が荒尾市であり、母親でもありませんが、U様に強力な爽やかさで券を勧められて、あっさり買ってしまいまして、行ってきました。 会場は2階までいっぱい、立ち見でした。 落合恵…
Mさんから鯛を3匹もらいまして、塩焼きでおいしくいただきました。ありがとうございました。 聞けば、天草の湯島沖で5人で50数匹、Mさんは1人で19匹釣ったようで、さすがです。 そういえば、最近釣りに行ってません。いかんなー、休んでいない。ゆっ…
大事な試合でPKを外した、気分です。今日は、一日中雨が降りました。 雨の中、カッパ着て通勤。 明日は、きっと晴れるでしょう。木々も草花も元気になります。
8時前、9階のビルで会議をしていたら、ユッサユッサと地震がきました。 震度5弱だそうです。エレベーターが停止し、非常階段を下りてきました。 いきなりくる地震、震度6、7だったら大変。熊本の地下は、なかなか落ち着きません。 私の方は、体調不良で…
菊池市の甲斐健彦さんが亡くなり、葬式に行ってきました。 式場の前の田んぼの緑と青空と白い雲と強い風が、なにがしかのざわめきに思えました。 甲斐さんは、税理士40年、日本共産党の市会議員20年、菊池市をはじめ広く世話役、相談役として人望を集め…