サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

南極の海氷面積が史上最少

 朝夕、涼しくなりました。
 北極海は、今頃が海氷面積が最小になります。
 今年の減少幅は、それほどひどくはありません。
 ですが南極は、ちょっとマズイです。
 この時期に海氷面積が最大になりますが、表のとおり過去に比べて広がりが史上最少になっています。(JAXAより)
 マズイですね。グリーンランド同様、西南極は脆弱で融解・崩壊しやすい。
 そうなれば4〜5メートルは海水面が上昇すると言われています。
 1990年代の海水準の上昇は、年間2.5ミリ程度だったそうです。
 最近は3.4ミリと、加速しているそうです。
 氷期から間氷期に移行する時期は年間1cm程度、1万年以上かけて100メートル以上も上昇した。時期によっては、年間、数十センチの上昇になる時期もあったとか。
 海水準の上昇は、氷河などの流入だけで上昇するのではなく、海水の温暖化による熱膨張も加わります。
 また地球は柔らかくて、重たい氷が融けてなくなるとその陸地は、時間をかけて隆起するそうで、見た目で海面は上昇しないで下がる事もあるそうです。
 さらに、流れ込んだ海水が重たく、海底へこんで、海水準以上に、海面が上昇する地域もあるそうで、日本もそんな地域らしい。
 世界が100億人になったら-(グラフ)より。CO2の排出のグラフです。
 現在、大気中のCO2濃度は400ppmを突破しました。同規模の濃度は、過去をさかのぼると300万年前になります。そのころの海水準は、今より20メートルほど高かった。
 時間をかけてその水準まで行くでしょうが、CO2排出は更に進んでいるので、またある時期から、フィードバックとして温室効果ガスが永久凍土や海や熱帯雨林から止めどもなく出てくるので、もっと早くなるでしょう。今世紀中に、1メートル、それ以上、来世紀は、さらに上昇するでしょう。海水温も上昇中です。

世界がもし100億人になったなら

世界がもし100億人になったなら