サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

今日も、支援物資

 今日も福岡、佐賀、長崎、大牟田、玉名などから支援物資が届き、配送の追われました。みなさんありがとうございました。(写真・宮下上天草市議、下・綿貫福岡市議-黄色帽子)
 感じるのは、被災者ひとりひとりに、必要なものがいきわたることの難しさです。ある避難所には、水も食べ物もあり、別のところには、オムツがなかったり、子どもがおかし欲しがったり、また、なかったり様々。雨が降りそうなので、ブルーシートがほしいとか。
 その点で、市場原理というのは、お店に行って買えば必要なものは手に入れる事ができる、たいそう立派な仕組みと、あらためて思います。
 日常を取りもどすには、まだまだ物質的にも精神的にも時間がかかり、いろいろと乗り越えることが必要です。今は非常時、気が張っていて、頑張っています。
 これからの問題の一つに、ゴミ、ガレキ問題があります。
 日に日に、道路わきへのゴミ、ガレキが山積みになっていってます。さらにあふれるでしょう。ひとつひとつの処理にも問題が山積みです。
 我が家は、まだ一つの出しておらず、必要な本などを雨漏れに濡れないよう整理中です。
 災害のたびに、膨大な排出物を出し、また購入する、そのために生産する、そんなことが「よし」とされる経済。矛盾を感じます。
 世界中の人がこんな生活をしたら地球がもたない。モノは豊富だが、時間不足。ムヒカ元大統領の言葉が思い浮かびます。
 明日も支援物資が届きます。必要な人に、必要なものを、必要なだけ、必要なエネルギー、必要な時間だけを使って届け、消費する必要なだけの廃棄物→再処理資源に還元できる経済ができればいいな…、などと考えてしまいました。
 今日こそ、シャワーあびるぞ。近所のMさんお世話になります。
一週間ぶり。