サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

若いみなさんと憲法学習会

  今日は、若いみなさんと月1回の憲法の学習会でした。
 忙しいなかでも6人集まってくれました。
 憲法の条文と現実の生活、変わると生活がどう変わるか?を実感もって想像できるかが大事と思っています。
 で、戦争の写真や関連する動画も紹介しましたが、どうだったでしょうか?
 次回は、自民党の「日本国憲法改正草案Q&A」で、問いへの答えについて、各人が反論をできるよう勉強してくるように分担しました。

 勉強会で最近知ったのですが、憲法には「努力」と言う言葉が第12条と97条の2ヶ所でてくるそうです。
 97条「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は幾多の試練に堪え、現在及び将来の国民に対し、犯すことのできない永久の権利として信託されたものである
 で、この「努力」に対応する英単語は「ストラグル(Struggle)で。「たたかい」と訳すそうです。

 で、12条で「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない
 ここの「努力」は、エンデバーendeavor)で、「困難を克服しようと努力する」の意味だそうです。深い。知らんだった。多くの主権者が認識せず、実感なかったのが「ストラグル」の方でしょう。
 なので憲法97条は、「闘い」に、12条は、「努力」と書いたほうが良かったようです。憲法に至った歴史をリアルに知ることをベースにして、
 闘う努力をして勝たんといかんということのようです。今がまさにそのとき

 それが終わって、別の若手メンバーの会の歓迎会、飲んでました。
 なす市議も参加して、共産党が議案提案した「ブラック企業規制法案」などについて話し合いました。さっき帰ってきてブログ記入、眠い。