サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

立野・川辺川・荒瀬・路木ダム

立野ダム、いったん工事止め、検証、県民に説明を

立野ダム一旦中止し県民に説明を―県民集会がありました。 雨もあり、参加がちょっと…300人。でも全県から集まってもらいました。 ありがとうございました。 でも内容は良かった。 豪雨問題、穴詰まり、植林杉山、ジオサイト破壊、税金の使い方… 立野ダム…

あさって、立野ダムいったん中止し、県民に説明を集会に、ご参加を

いよいよあさって立野ダム県民集会です。 私も少しばかり出演し、つくったドローン動画を紹介します。 写真は、えらく高い位置、北向き山の上空から撮った立野峡谷です。カルデラ内の流下物はこの峡谷一点を通過します。ここにコンクリートの構造物とつくろ…

立野ダム建設も衆院選の大きな争点

立野ダム建設も衆院選の大きな争点です。 自民党の候補者は1区から4区+比例候補もダム賛成です。 1区の松野氏、2区和田氏、3区せきね氏、4区矢上氏、野党系はすべて反対です。 比例区、日本共産党の松岡勝、ますだ牧子候補もダムストップです。 立野…

阿蘇ジオパークを立野ムでこわさないで−県民大集会

台風は過ぎさりました。熊本の被害はたいした事はなかったと思いますが、進路周辺地域は洪水などでたいへんなところもあるようです。お見舞い申し上げます。 下記、集会を10月28日に開催します。 もう! ぜひ、ご参加ください。仲間さそって。恋人誘って…

阿蘇ジオパーク破壊―立野ダム

立野峡谷ジオサイト破壊には2つある。 その① 長陽大橋右岸 問題になっている阿蘇大橋の橋脚をつくるために破壊された阿蘇ジオパーク-立野峡谷サイトの柱状節理です。 無残です。自然への冒涜です。壊した自然は元に戻らない。 橋をつくるにしても柱状節理を…

阿蘇ジオパーク破壊―「復」興

阿蘇峡谷ジオサイト 昨日、南阿蘇ガイドクラブ主催の立野峡谷、長陽大橋の散策に行ってきました。あいにくの雨模様。 新しい道路ができて景観が大きく変わっていました、ショックだったのは下の写真です。 阿蘇ジオサイトの大事な一つの立野峡谷の柱状節理が…

朝倉市山田「ため池決壊」現場

下側のため池です。決壊が免れホントに良かったです。膨大な土砂がたまっていますので、もしここが決壊したら大変な惨事になっていたと思います。 おびただしい流木の原因、3〜40年の杉の木が元々生えていた山々です。 痛々しい。 いったいどれくらいの雨…

朝倉市山田地域の被害

九州豪雨で亡くなった方々のご冥福をお祈りし、被災者の加方々にはお見舞い申しあげます。 山本伸裕県議と福岡県朝倉市の被災地調査に行ってきました。 回ったところは山田地域で、写真のように三連水車があるところ、水車は無残な状況です。でも全壊ではな…

九州北部豪雨5周年シンポ−想定外

宮本博司元国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務局長の講演がありました。ダム建設を含む河川行政にかかわってきた方です。 会場いっぱい、阿蘇方面から大津、菊陽町、熊本市などからたくさんの参加がありました。 結論を言うと、人命の為には、想定外の事…

九州豪雨水害−立野ダムの危険性

テレビの映像で見ていると、大分、福岡の水害現場はすさまじい。 特に流木の量が圧倒的だし、土石流もすごい量だ。(写真-田村貴昭FBより) 線状降水帯の豪雨、5年前の阿蘇の水害を思い出す。 立野ダムができたとして、同じような事が起きるとなると、恐ろ…

立野峡谷写真展と穀田演説会

今日は朝から、熊本市下通で「熊本地震と立野渓谷」の写真展を4時まで行いました。たくさんの人に見入っていただきありがたかったです。 立野渓谷の現場写真を見たことがない人が多く、説明し、立野ダム反対の署名にもたくさん応じて頂きました。なんさま、…

健康まつりで-「写真展」熊本地震と立野渓谷

今度の日曜日、「健康まつり」が熊本市江津湖の公園であります。 健康には、自然が一番!−という事で、立野渓谷の自然の写真を展示します。 地震⇒ これは健康には悪いです! しかし、これも自然の営みです、人間はあきらめるしかありません。 で、地震後の立…

立野峡谷と立野ダム予定地はどうなっているか?

下記、チラシのとおり、立野シンポを行います。 熊本地震一周年 講演は「熊本地震の地球科学的検証」-新村太郎熊本学園大教授 16日(日)18:30分 パレア。 楽しみです。 どうぞ、多数、ご参加ください。

南阿蘇鉄道−公的支援で復旧を

根子岳の麓を走る列車 一日も早く全線復旧を 今日の「熊日」の 南阿蘇鉄道の行方は 自力での復旧不可能 との記事が載っていた。良い時期だったので紹介したい。 記事のよると、同鉄道の復旧には概算で30〜50億円かかるようだ。今、国による被害状況の調…

いのちネット熊本で立野ダムプレゼン

昨日、「いのちとくらしを守る熊本ネットワーク」の総会があり、15分間のプレゼンを行いました。 わたしなんぞが呼ばれることはほとんどない事ですが、「立野ダムによらない自然を生活を守る会」のスタッフとしてダムの問題点を(個人)報告しました。 大…

「熊日」社説 立野ダム−丁寧な説明重ねる姿勢を

今日の「熊日」社説です。引用し紹介したい。 立野ダムに関し、「国交省は、ダムの安全性や必要性について丁寧に説明を重ねる姿勢を持つべきだ」と主張する。そのとおりです。 理由として、「改正された河川法には河川事業への住民参加が盛り込まれ」、「熊…

写真展・熊本地震と立野渓谷は大盛況

お知らせしていましたように、熊本市サンロードで立野渓谷の写真展を行いました。 サンロードの通行者はそれほど多くなかったのですが、地震で崩れた写真を多くの人が立ち止まって見てくれました。 自然の脅威は、どうしようもなく、受け入れざるを得ません…

写真展―熊本地震と立野渓谷 

私も実行委員の一人として準備してきた「写真展―熊本地震と立野渓谷」、いよいよ明日6日(日)熊本市サンロードで11時から16時まで行います。 近隣の方、どうぞおいでください。 . 地震など純粋な自然の現象として起こる事についてはどうしようもない事…

熊本地震と立野ダム−国交省ダム技術委の「検証」を検証する

先日の「熊本地震と立野ダム」学習会の続きです。 国交省の立野ダム技術委員会の「検証」について、「立野ダムによらない会」緒方紀郎事務局長がその問題点とズバリ指摘し、ダムの危険性を明確にしました。 動画をご覧ください。

過去の豪雨災害から立野ダムを考える―講演・村田重之崇城大名誉教授

先日の続きです。「熊本地震と立野峡谷」学習会の村田重之崇城大名誉教授の動画でできました。ごらんください。 立野ダムは、溶岩が冷えてできた柱状節理(ひび割れ)岩盤に造ります。何百メートルもひび割れが続いているのでミルク状のセメントを流し込んで…

熊本地震と立野ダム

「熊本地震と立野ダム」学習会がありまして、100人以上が参加して、いい学習会になりました。 村田重之崇城大学名誉教授の講演もなかなか良いものでした。 2012年の九州北部豪雨の調査などをふまえた話で、スライドで写し出されましたが、杉の木の流…

熊本地震と立野ダム-学習会

「立野ダムによらない…会」などによる学習会を行います。 お誘いあわせの上、ぜひ、ご参加下さい。 熊本の2つのムダ使い ①立野ダム建設 ②熊本市の再開発・マイス建設 地震に襲われ、財政的には県も市町村も大変です。 国だって、アベノミクスの失敗の穴埋め…

立野ダム、建設現場

今日の阿蘇は、ちょっぴり秋の気配… 空気も澄んで気持ちよかった。赤水の上の二重峠から。 立野ダムの現地視察でした。国交省のみなんさんの案内で、日本共産党の田村衆院議員、山本県議、なす市議らが視察、話しを聞きました。 ここはダム湖の時、水の中の…

朴木砂防ダム―立野ダムの未来を暗示

川辺川の上流部の朴木砂防ダム(ほうのき)です。川辺川はきれいといいましたが、10年ほど前に、この少し下流でキャンプした時の水質とは違い、藻がありました。どうやらこのダムが原因のようです。 一見して、砂利ダムです。すぐに埋まってしまう土砂をた…

川辺川

昨夜、山頂で一泊、明けて、本を読んだり写真を撮ったり。 矢山岳から五家荘へ。 途中、がけ崩れとかの看板がありましたが、行けるかもと思い車を走らせましたが、かなり登ったところで対向車、「行けません」と運転手さん。引き返してきたようで、私と同じ…

立野峡谷-地震後の地割れ

地割れです。地割れ!。 崩落した阿蘇大橋下流の左岸側です。地震と豪雨で崩れた崖っぷちから、さらに2〜30mぐらいのところの亀裂です。地割れです。これが崩れ落ちたら…。大きな余震が来ないことを願ってそそくさと写真とりました。 東海大の駐車場のと…

立野峡谷、地震後ー磐流キャンプ場

実はブログ写真の今月容量を使い果たし、新しい写真はこれ一枚だけです。(7/23) 写真は南阿蘇村の磐流キャンプ場のところ、立野ダムの現地調査でも何回も来たところです。 地震直後(写真)は、キャンプ場も残っていたようですが、その後の余震と豪雨で、…

立野峡谷、地震後の鮎帰の滝

写真を見れば、熊本地震の揺れが立野峡谷でいかに大きかったか、わかります。 白川の鮎帰の滝の周辺の山腹崩壊です。こんなところが崩れるなんて想像もできなかった。 鮎帰の滝の下流もあちこち崩れています。 4枚目からの写真は2年ほど前に、鮎帰の滝に下…

立野峡谷、地震後

先日、地震後の立野峡谷の写真を撮ってきましたので、少しづつ紹介します。 . 阿蘇大橋のを押しつぶした立野の山の崩落。しかし周辺の山も崩れていて、すごいありさまです。豪雨も追い打ちをかけたようですが、地震の揺れは想像以上に大きかったようです。 .…

震災後―立野ダムより、復旧・復興を

今日は、立野ダムの学習会でした。 思った以上に集まって頂きました。 地震前と地震後では、ダム問題も大きく変わりました。 はたして、こんなところにダムを造っていいのか? 活断層は?、地盤は?、がけ崩れは?、そんなお金があるなら道路復旧に、、 当然…