サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

持続可能な農・林・漁業

株4万円突破の国で給食が維持できない‥

今日、株価が4万円を突破し、史上最高になった。 円安で日本の価値が減る中での円換算での株高。 日本は経済成長が止まり、賃金が下がり収入が減る中で貧困が広がる。 税金や社会保険料は上がる国で史上最高の株高。 大株主は日銀だが、バブルが暴落すれば…

食と農業の危機! 小松泰信岡山大名誉教授公園

どうぞ、ご参加ください。 .

ファーマーズマーケット 2024.1.21

https://www.instagram.com/farmstandonsundays/?hl=ja View this post on Instagram A post shared by FARMSTAND ON SUNDAYS (@farmstandonsundays) www.instagram.com

女川原発の町に太陽光発電

女川町。宮城県へのボランティアで支援の時に近くまで行きました。 原発は震災で止まっています。メルトダウンはしなかったけど、危なかった。 そこに市民共同の太陽光発言所ができました。そこに小池晃書記局長が訪ね、「赤旗」日曜版が特集。 発電の収益で…

FARMSTAND ON SUNDAYS 第三日曜市

お知らせです❤ 今年最後の第三日曜市「FARMSTAND ON SUNDAYS」のお知らせです✨。 12月も上通紅蘭亭とSWISSの美しい中庭で、STAND with FARMERで開催します。明日12/17 上通の紅蘭亭とSWISSの中庭 地元のファーマーや生産者が新鮮な旬の食材を販売しますよー…

気候変動と環境危機-グレタ② 資本主義

気候変動と環境危機: いま私たちにできること(河出書房・グレタ・トゥーベリ編著)。 4180円もするので迷ったが、買ってしまった。さまざまな科学者が最新の研究結果を書いているとの事で、今読んでいる。 ひとつ驚きだったのは、グレタさんが章ごとに書い…

ファーマーズマーケット

熊本市上通りの紅蘭亭の広場でファーマーズマーケットがあり立ち寄りました。 こじんまりしたテントで、郡部からオーガニック系のお店が並び、いい雰囲気でした。 在来種のカボチャや柿、コーヒーなどを買いました。 毎月第三日曜日に行われると聞いており、…

「森林に何が起きているのか」③林業の再生・発展を

「森林に何が起きているのか」のつづきです。 著者の吉川賢さんが指摘している、「田舎の方の子どもたちが自然に触れる機会が少ない」は、そういう気がする。(写真:木場集落) 焚火をしたことがない。木に昇ったことがない。生き物を捕まえたことがない。だ…

「森林に何が起きているのか」②里山論

森林に何が起きているのか 気候変動が招く崩壊の連鎖 (中公新書)作者:吉川賢中央公論新社Amazon「森林に何が起きているのか」吉川賢著(中公新書)の続きです。 この本で少し学んだことは、里山についてです。 人間と自然の関係において、適度な関係であり持…

「森林に何が起きているのか」①森林火災

「森林に何が起きているのか」吉川賢著(中公新書)読んだ。 世界各地で大規模な森林火災が毎年起きでいる。 最近起きたハワイでの火災は、森林火災が街を焼き尽くし100人ほども犠牲者が出た。 強風にあおられた炎が迫る中、海に飛び込んで何時間も火の衰え…

牧野富太郎

カミさんにつられて朝ドラの「らんまん」を見ている。 今週の「赤旗」日曜版にその主人公-牧野富太郎の特集が載っている。 なるほど、ドラマとはまた違う、現実感のある記事でした。お薦め。 .

鶏・にわとり・ニワトリ

「朝日」新聞のいつだったか、長沢美津子編集員が書いている「多事泰論」が面白かった。先日の「気候危機」学習会の資料に出したけど、説明を忘れてしまった。 ちょうど今日、NHKでも卵の値段高騰、輸入餌代の高騰、鳥インフル感染問題などを放送していた。 …

スモモとり

ちゃんと~ 何をしているか?というと‥‥ . こういうことです。 今年は、たくさん取れて、食べておいしかった。 近所にも配りました。 感謝です。スモモ様。来年もよろしくお願いします。 商品でない富、幸福、満喫です。

「希望の歴史」Humankind⑦ ホモ・ルーデンス3

子どもたちが危険すぎることをしようとしたとき、制止するのは当然だろう。もしも‥の場合もあるし。気持ちはわかる。私が子どものころの大人は、どうだったのだろう? . 私は、子どもらが小学校高学年だったか4人つれて、天草の下田の国道から断崖をおりて…

「希望の歴史」Humankind⑥ ホモ・ルーデンス

ホモ・ルーデンスって初めて知った。「遊ぶ人」という意味だ(人類の中で遊ぶ種)。 多くの動物たちも遊ぶが、人間も遊ぶ。特に子ども期は大事だ。Humankind( 人類) 「希望の歴史」のつづき。 最近の子どもたちは、大人たちに宿題や塾、部活、試験といった時…

死んだアオウミガメから2キロのゴミ

タイの海岸で死んでいたアオウミガメの胃腸からプラスチックなど2キロのごみが見つかった。 このカメは体重100キロ、推定20歳。(「赤旗」12/1) かわいそう。 カメは、エサをいっぱい食べたて満足だっただろうが、栄養失調になってしまった。 20年近…

芋ほり会

今日は子どもら夫婦・孫らで、恒例にしている「芋ほり会」をしました。 カラ芋の出来はイマイチでした。植え付けのやり方に問題あり。 ヤマイモは、つるの伸びが弱かったのですが、まずまずでした。他に2本とったし、掘り出せばもう少しあるとおもうので。 …

「希望の歴史」Humankind⑤

「希望の歴史」Humankind のつづきです。 ほとんどの人は良心的で友好的であるにも関わらず、なぜ戦争を起こし、残虐な事をするのか? 本質的な問い。 人間の歴史の大部分は狩猟採集民として放浪し、争うことはなく戦争もしなかった。 しかし農耕と私有財産…

耕さない農業

11/21(月)「赤旗」12面です。 不耕起農業→→ 耕さない農業。 耕さず土に炭素をためる。生物多様性を向上させ土壌を改善 . たしかに、地上の草木は見ればわかるが、土の中はどうなっているのか?どんな営みがあるのかわからない。 土の中の根は相当な炭素量だ…

耕さない農業

「朝日」のグローブです。 耕さない農業は知っていましたが、この写真にはビックリです。 右の耕した草の根に比べて、左の耕さない草の根の長いこと。2メートルぐらいあるのでは‥‥。スゴイ。 これを草が土の養分を吸い尽くすとみるのか、それとも深い根に様…

プラゴミ拾い活動-上天草市に報告・懇談

先日のプラゴミ拾いのご報告に、上天草市を訪ね、懇談してきました。 市側は環境衛生課の課長さんら4人、こちらは私らと宮下昌子市議を含め4人。 丁寧に対応していただきいました。 プラ拾いの動画も作って報告したので、こちらの思いを理解していただいた…

プラゴミ拾い #海

先日のプラゴミ広い#海編。 「赤旗」が小さいですが、全国版に載せてくれました。

プラゴミ拾い #海編

昨日の「プラゴミ拾い」の動画をざっとざっと作りました。ご覧ください。 [] .www.youtube.com

プラゴミ拾い #海編

プラゴミ拾い #海編 無事終了しました。 心配した雨は降らず、汗だくになるほど暑かった。 1才児から、小学生、中学生、大学生~75才までの31名が参加して、高杢島と樋合のビーチのプラゴミ拾いを行いました。 膨大な量。 . 生活用品もあれば、発泡ス…

プラゴミ拾い #海編 

4月のゴミひろい#川編 につづき、5月29日(日)、#海編を行います。 どれだけプラゴミが海に流れついているか? あなたの目で確かめて下さい。 . 砂浜あり、流木あり、丸石、シーグラスあり、自然を感じるヒトトキをどうぞ。 . プラスチックは街から川へ…

四方竹でしょうか?

実は竹やぶの管理を任されてまして、今、整理中です。 まさに竹やぶボウボウで、密集して生えており、おれていたり、まさに放置林状態です。 少しはタケノコが出ているかと思いきや一つもありません。 何回か通って、竹を切り整理していますが、マタケ? 四…

有明海

. 海はいいですね。有明海です。 奥は、雲仙普賢岳。 . . ノリ用の漁船が通ります。 . でも浜にはプラゴミがいっぱい。 5月29日、海のプラゴミ拾いを行います。 人新世の問題の多くは廃棄です。 近くチラシでご案内します。

生物多様性の経済学② 土壌

「 生物耐用性の経済学」ダスグプタ・レビューの紹介の続きです。 読み進みながら、思いつくまま順不同で紹介します。 土壌という項目があり、読むと、土壌の多様性についての重要性の認識が弱かったと思いました。 . 土は、そのおよそ半分が空気と水でだそ…

野焼き

3月6日、初めて野焼きを見に行きました。西原村です。 膨大な二酸化炭素を排出したことでしょう。 . . でも大丈夫。 放出されたのは、昨年、大気中から吸収した二酸化炭素ですから。 私たちが化石燃料から排出している二酸化炭素は、何年前のもの?

アサリの産地偽装の本質

熊本でアサリの産地偽装が行われていた事がニュースになっている。 「熊本ブランドが傷ついた」など、消費者の声がテレビで流れている。 . だけどより本質的な問題は別にある。 なぜ有明産のブランドが生まれたかと言えば、有明海がアサリなど貝類の豊富な産…